![]() | フェルメール ――謎めいた生涯と全作品 Kadokawa Art Selection (角川文庫) 小林 頼子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
最近芸術鑑賞に前より興味が出て、一冊美術解説本を購入してみようと思いこの本を注文。
フェルメールはこの表紙の絵ぐらいしか知らなかったけど、この本ですべての現存するフェルメール作品を見ることが出来る。
原画のサイズも書いてあるから、大きさを想像しながら読むといい。
絵画を見るときに、なにも考えず感覚で「好き、嫌い」と思いながら見るのもすごく楽しい。
でも、さらに「この絵が描かれた時代はどんな時代だったのか」「このころはやったモノはなんだったのか」「古典に見えるこの技が、このときの新技術だった」
などの事情を知ることで、新しい角度から作品を鑑賞することが出来る。
350年ほど前の作品たち。
現在の絵にも、流行や新技術がある。
それらが忘れられて、ただ一枚の「絵」になったときにどういう絵に変わるんだろう?
と思うと、今新しく発表される絵を見る目も変わったような気がする。