久しぶりに新作の「月と指先の間」を読んで、なんとなく稚野先生の漫画の雰囲気に慣れたので
電子書籍版「東京アリス」1〜3巻無料ダウンロードキャンペーンを使って読んでみた。
月と指先の間(1) (KCデラックス Kiss)
まあにがてだな〜って感じは変わらないんですが、逆にいうと読まないタイプの漫画であるし、
でも流石に面白いんですよ。ベテラン先生の力量は流石です。苦手な登場人物しか出てこない、ファンタジーより遠い世界に感じる「リアル」の世界なのに、先が気になるというか。
最初は3巻までで続きを読もうと思わなかったのに、ちょっとした待ち時間の間に読み返したら続きが気になってしまって……
いま5巻まで読みました。4巻、5巻は追加で購入。
東京アリス(1) (Kissコミックス)
【あらすじ】
デザイン会社勤務の普通のOL・有栖川ふうは26歳、お買い物が大好きでお給料の大半をショッピングにあてている。金遣いが荒い。狙ってる、憧れのバッグがある。女の子としては鈍感なほうで天然だけど、どこか憎めないのか周りには可愛がられている。
そんな「ふう」のことを好きになっちゃってる上司と、3人の幼馴染の女性とのお買いものラブコメディ!
……という感じでしょうか……
上司の奥園さんが、なんでふうちゃんのことを好きになってるのかはちょっといまだにわかんないんですが、ふうちゃんは突っ走り振り回し系女子なのでさわやかなところがいいかなあ?
先日感想を描いた「私はペンで世界を変える」もそうなんですが、女子が恋にはまらずに他の好きなものを追っかけてるってのは、意外と私の好きな展開なのかもしれません。
しかし、まあ、26歳の女性たちが中心になってる話なので、付き合い方とかがオトナなんですよね……
すぐにカラダの関係になるというかそこからはじまるというかそれしかないというか……
ふうちゃんだけは5巻の最後でもまだきれいなままです。とはいっても昔から彼氏はけっこういたみたいなんでそういう奥手じゃなくて、最近うまくいってないって話です。
幼馴染が3人いまして、全部で4人の女性が中心に出てくるんですが、そのうちの3人
ふう(OL)、みずほ(漫画家)は円城寺(お嬢)の家に居候しているので一緒に住んでます。
桜川先生は女医さんでふうちゃんのことがむかしから好きだけど、叶わぬ恋なので男遊びに励んでいます。
円城寺はお見合い結婚が決まってるので、他のカラダの相性がいい男性やいろいろを満たしてくれる男性を探して毎日のようにいろんな男と遊んでいます。
みずほちゃんは少女漫画家でおっとりしてるんですけど、どうも金のない男にばかりひっかかり、他の女の子のようなお姫様扱いデートに縁がありません。すぐ利用されてしまうタイプです。
だれも私の周りにいないタイプだよ……
学生の頃は……みずほちゃんタイプがいたかな……
いい子だし尽くすタイプなのに、なんか変な男性につかまって、泣かされながらも尽くしちゃうわけですよ。だからみずほちゃんが一番見ててつらい。幸せにしてくれる男性とであって、存分に尽くしてちゃんと報われなさい。
ふうちゃんと奥園さんっていう、鉄板の主人公カップルは見てて安定してるから素直にドキドキできますね。
この人たちオトナなんだ……って思うと、ちょっともどかしいですけど、他の人たちの大人すぎる行動を見ていると逆に安心しますよ。バランス取れてるのかもしれない。
そんな中、ハラハラするのは、お見合い結婚も決まってて、だれよりも強く、リードして自分の好きなように人生を歩んでいるように見えていた円城寺をローラクする男があらわれちゃったところね。
安定のカップルを横目に、なんか強引でカラダだけの関係でイニシアチブを完全に男に握られてしまった危うい円城寺ちゃんがこれからどうなるのか気になって……
--------------------------------------------------
続巻も読んだら感想書くと思います。
しかし、amazonで検索してるうちに最終巻(15巻)の星が平均1つ・レビュー10件なのを見てしまった……