いや〜すごい。読んで「こ……これは荒れる、読者の感想が荒れる」と思ったけどやっぱりamazonレビューすごいことになってるね。
しかし星の低いひとは基本的に「望んでた展開じゃない」って感じで、
星の高い人は「望んでた展開とかないんで、こっちはこっちで楽しみです」って感じでしょうか。
漫画家に対するののしりやあおりをこんなにいろんな表現で見られるのもなかなかないことかもしれない……
私自身も不思議な気持ちです。
元々、自分自身が同人誌を読んだりパロディを見たりするもんで、キャラクターのカップリングが変わるだの期待してるのではないだのNTRだのってのは別に気にならないわけです。
でも、やっぱキャラクター崩壊とか世界観崩壊とかはあまり気分が良くないので、できればそういうのじゃないパロディを楽しみたいものです。
しかし、Spotted Flowerについては、原作者による二次創作のようなものなのです。
原作者は作品世界の神だと思っているので、その神が別次元の世界を作ろうが、世界を崩壊させようが何にも気にならないのです……
さらにいっちゃうと、そういう「二次創作的要素、原作ありき」を抜いてこのストーリー展開を見ると、大変胸糞悪く(皆さんの感想と同じ)、許せない・こんなのギャグになっちゃいかん! と思ってしまうのですが、キャラクターがどんな人間かわかってしまうので(本来原作じゃないんだからわかっているはずがないのに!)愛せちゃうわけですよ。
妻さんはどういう風に今後出てくるかな……夫は罪を隠したまま何気ない顔で生きていくのか。いや、思い出しはするけど告白せずに生きていく展開でもアリだ。すべてがバレてしまったなら、妻さんはどう言ってのけるか。
もしかすると夫にとって「元カレ」が、今後一番の相談相手になるかもしれないし?いや例の彼の相方さんが? そして周りはどうかかわって、どういう反応をするのか。怒るのか?ぼっこぼこにされて夫は妻と友人すべてをうしなうのか?
何でもいいから展開を見たい。
と思ってしまうのが、単純にすごいなあと。
キャラクター、積み重ねた物語の与えた力ですよ。